観音寺の鐘楼。





通常の鐘は、紐を水平に動かして鐘を突きます。
この鐘は、紐を下に引いて鐘を突きます。
鐘楼の天井に装飾がしてあるのも、他と違っていました。






68番と69番は同じ場所。
納経所も同じ場所です。
奥の方に見える納経所の看板(拡大します)にご注目下さい。






神恵寺の本堂は、以前は薬師堂の場所にあったようです。
これが本堂とは、びっくりします。
数段の階段の奥にコンクリートに囲まれて、打ち放しの本堂があります。
コンクリート打ち放しの本堂は興ざめです。



戻る



COPYWRIGHT(C)きむら内科クリニック ALL RIGHTS RESERVED